梱包資材料高騰等により
2023年4月1日から佐川急便送料を
一律50円値上げさせていただきます。
また送料無料サービスも税込6000円以上の購入からと変更いたします。
ご迷惑をおかけいたしますが何卒ご了承くださいませ。
現在ショッピング・サイト〈BASE〉のご利用者さま宛てに
ショップになりすましたメールを送信し、「与信エラーによる再決済のお願い」を促し
情報を不正に入手しようとする事案が報告されています。
https://baseu.jp/information/20230110-2
これらはBASEにてご案内している内容ではなく
第三者によるフィッシング詐欺メールでございますので、
不審なメールが届いた際はお手数ですが
【開封せずに送信者をブロックする、迷惑メール及びスパムとしてマークする】
などのご対応をいただいた上、
【リンク先へのアクセスを行わない】
ようにくれぐれもお願い申し上げます。
RECORD SHOP NAKA
-
【7"】アイク・コール/ マンダム~男の世界 (VICTOR)
¥1,100
盤A/ジャケットB+ マンダムメンバーシップ手紙付き チャールズ・ブロンソンの出演で知られる1970年の男性化粧品〝マンダム〟CMソング「男の世界」をジェリー・ウォレスから引き継いだ男、アイク・コール IKE COLE 。ナット・キング・コール、フレディ・コールを兄弟に持つ才能豊かな音楽一家の生まれ。 1971年、ニュー・マンダム・ソングとしてリリースされた二代目の「マンダム~男の世界」です。本家のジェリー・ウォレス版はブロンソンのイメージにぴったりな男臭いカントリー・ロックでしたが、アイク・コール版では兄キング・コール譲りの優しく懐深い歌声と芳醇コーラスでソフトロック度高めなところがまたよいですな。 見本盤や非売品ではありませんがマンダムのメンバーシップ・ソサエティー入会記念として配布されたものらしく、株式会社マンダムから進呈のお手紙がついておりました♪ 〝紳士の嗜みレコードの証明〟と言ってもいい嬉しいトッピングであります。 アイク・コール「マンダム~男の世界」 試聴ファイル: https://tinyurl.com/pp5cjyac
-
【7"】タケカワユキヒデ/ アンクル・ジョン (columbia)
¥880
SOLD OUT
盤(見本)A ジャケットB(パンチ穴) タケカワユキヒデの'75年作「アンクル・ジョン」7吋盤です。ゴダイゴ『CMソング・グラフィティ』に収録されたビッグ・ジョンのCM曲、シングルはタケカワユキヒデのソロ名義になってます。 聴いていただければ誰もがあまりにポール・マッカートニーに似ている!と思うはず。歌声から何からそっくり。 https://www.youtube.com/watch?v=OS_Sv6hkdLU B面「スマイル」はカントリー・ソフトロックといった塩梅の軽快ポップスでこちらも素敵です。 ※試聴ファイル:https://tinyurl.com/2342xd46
-
【7"】尾藤イサオ、スリー・グレイセス/ ふたりだけのクーペ
¥5,280
SOLD OUT
盤A ジャケットB+ SUZUKIフロンテクーペPR用非売品、尾藤イサオとスリー・グレイセスによる「ふたりだけのクーペ」ピクチャー7吋盤です。作詞:山崎コージ、作・編曲:川口真。この圧倒的新時代ソフトロックを尾藤イサオとスリー・グレイセスという60年代の顔たちが歌っているところに痺れます。 https://www.youtube.com/watch?v=MQtHy9FqsqU 何度聴いても常に新しく瑞々しい、そしてとても刺激的!国産ソフトロックの中でも屈指の名曲と言えましょう。これ非売品なんだからなぁ‥勿体ない! ジャケット、盤ともに良好。人気盤です~。
-
【7"】岩崎元是&WINDY/ 夏の翼 (POLYDOR/Kitty)
¥1,100
盤A/ジャケットA フィル・スペクター~ナイアガラ・フォロワーのポップ職人、岩崎元是(いわさき・もとよし)が自身のバンド・WINDYを率いてリリースした1986年のデビュー・シングル。岩崎元是&WINDY「夏の翼」です。 この年創立60周年を迎えた大手化学企業、東レのイメージ・ソングに採用されていますが、緻密なコーラスワークの美しくも爽やかなサウンドは体の隅々まで沁み渡る清涼飲料水のごとく。80'sウォール・オブ・サウンド傑作のひとつですね。エヴァーグリーンですって?いいえ、エヴァーマリンブルー・ポップスなんですの。 夏の翼 / 岩崎元是&WINDY https://youtu.be/Q8sBs8pI3xI?si=TvUsdUSydaRMjq90
-
【7"】マイケルズ/ のんびりしっかり (日本フォノグラム/Mercury)
¥3,850
盤B/ジャケットB+ 見本盤・白レーベル マイケルズ MICHAELS の1972年発売シングル「のんびりしっかり」です。60年代後半からよく見かけるHIROSHIイラスト・ジャケにほぼほぼアノニマスなグループ名でどういうレコードなのか外から判断するのは難しいですが、フレンズ・オブ・ディスティンクションの歌唱が有名な“ Love Is The Way Of Life ”の競作バージョンです。コカコーラが「愛するハーモニー」で世界中のヒットを築いた向こうを張ってペプシコーラが起用したCMソング。日本でもヒデ夕樹やユミ・ハビオカらの歌唱で日本語版が制作されましたが、こちらもそういったバリエーションのひとつみたいです。 〝のんびりしっかり〟という邦題がぴったり来てるほのぼのフォーキーでピールフルなソフトロック・チューン。歌唱のマイケルズというグループは詳細不明ですけど、他のレコードが見当たらずプロデューサーがマーケッツなども手がけたマイケル・Z・ゴードン MICHAEL Z. GORDON なのできっとスタジオ・ミュージシャンによる企画モノ・グループなのではないかと思います。 B面にマイケル・Z・ゴードン作の「何をやっても No Matter What I Do 」という楽曲を収録していますが、これがめちゃくちゃ素晴らしいドライヴィンなビート・ナンバーでうれしい驚き。2分に満たないくらいの潔さ、最高! あまり見ないシングルだと思いますよ~。 マイケルズ「のんびりしっかり」 試聴ファイル: https://tinyurl.com/r28kvjvc マイケルズ「何をやっても」 試聴ファイル: https://tinyurl.com/3xka6enw
-
【7"】紙ふうせん/ 何かいいことありそうな (KING/CUSTOM)
¥1,100
盤A/ジャケットA 緑萌ゆ5月。1983年に大阪府豊中市・服部緑地公園を舞台に開催された第一回全国都市緑化フェアのテーマソング・レコードが入荷してきました。フォーク・デュオ、紙ふうせんのおふたりがうたう「何かいいことありそうな」7吋です。 ピンキーとキラーズにも同名のシングルがありますがもちろん全く別の書き下ろし曲。❝GREEN GLOW OSAKA❞のスローガンを歌詞に盛り込んだ、ゆったりテンポの親しみやすいメロディーで素敵ですね。平山泰代さんの清廉な歌声はもちろんのこと、サビのこどもコーラスには無条件に胸いっぱいになっちゃいます‥うるる。作詞:山本恵三子・補作詞:内海重典(宝塚歌劇の大作家先生!)、作編曲:後藤悦治郎。 キングレコード・委託制作部門、CUSTOMレーベルからのリリース。裏ジャケには今も服部緑地公園の中央広場に鎮座ましますフラワータワーも載っている~♪ 紙ふうせん「何かいいことありそうな」 試聴ファイル: http://ow.ly/vAaE50OhwKB
-
【7"】リバーサイド/ 君の胸はスーパースター (VICTOR/ALFA)
¥792
盤B+/ジャケットB+ とし太郎&リバーサイドの名義でもおなじみ、ソングライターの稗島寿太郎を中心としたポップ・ロック・グループ、リバーサイドの1980年発売シングル「君の胸はスーパースター」です。 A面「君の胸はスーパースター」はコニカ〈さくらカラー〉CMソングに起用されたゴキゲンすぎるポップ・ロック・ナンバー。最高。この爽快さはゴダイゴあたりに近いセンスなのでは。 A面だけでも十二分に最高なのですが、B面「グッド・ミュージック」も素晴らしいので併せてオススメしておきます。ポップ・バンドとして名高いリバーサイドですが、こんな側面もあるの‥と思わず感激してしまうメロウなAORテイストでたまりません。80年代後半からの寿太郎センセイのソロ作品の萌芽という感じがして聴き逃し厳禁の名作です! リバーサイド「君の胸はスーパースター」 試聴ファイル: http://ow.ly/O3JU50N1z39 リバーサイド「グッド・ミュージック」 試聴ファイル: http://ow.ly/wz8C50N1z7b 【注意喚起】 現在ショッピング・サイト〈BASE〉のご利用者さま宛てにショップになりすましたメールを送信し、 【「与信エラーによる再決済のお願い」を促し情報を不正に入手しようとする事案】 が報告されています。 これらはBASEにてご案内している内容ではなく第三者によるフィッシング詐欺メールでございますので、不審なメールが届いた際はお手数ですが 【開封せずに送信者をブロックする、迷惑メール及びスパムとしてマークする】 などのご対応をいただいた上、 【リンク先へのアクセスを行わない】 ようにくれぐれもお願い申し上げます。 .
-
【7"】すがいよしお/ おしゃれ冒険への出発 (株式会社 孝富)
¥990
SOLD OUT
盤B(盤面にごく薄いくもり)/ジャケットB(シミ、中央下寄りにヨレジワ) 販促用非売品 服屋さんの店頭もすっかり春物に入れ替わり、心もはずむ今日この頃。高級服地を扱う老舗の手芸品店〈服地の孝富〉などを営む株式会社 孝富の販促用に制作・配布された非売品レコード「おしゃれ冒険への出発(たびだち)」7吋盤が入荷してきました♪ テイチク・ブラックレコードに残した素晴らしいシングルが鮮烈な印象を残すシンガーソングライター、すがいよしお(菅井義雄)が作曲し歌ったとても優しいフレンチ・ワルツ風のフォーキー・ソフトロックなのです。〽今好きな服をたくさん持って素敵な旅に出かけるの~♪のサビがなんとも素敵で外へ出たくなりますよね~。春よ来い、早く来い。 B面にはインストバージョンを収録しています。 すがいよしお「おしゃれ冒険への出発」 試聴ファイル: http://ow.ly/app450HV7E2
-
【7"】ノアム/ 愛のセシール (RVC)
¥1,100
盤B+/ジャケットA 日本では1976年に「花のようなリサ」でデビューを果たしているイスラエルの歌手、ノアム君(ノアム・カニエル Noam Kaniel )のシングル「愛のセシール」です。 8歳に時にイスラエルのちびっこのど自慢みたいな大会に出場して歌手活動を開始~1974年フランスでレコードデビュー。ほどなくして世界を舞台に活躍するように‥という神童歌手です。 こちらは日本デビュー時の来日の際に制作されたと思しき日本制作楽曲。ナショナル(松下電器産業株式会社、現:パナソニック株式会社)から発売された女性向けのステレオ・システム《セシール》のCMソングとして作られたものですね。カスタムレコード、ジャケットに価格表記もないのでプロモーションのみのリリースのようです。 作詞:山上路夫、サック編曲:川口真。のっけから圧倒的歌唱力で元祖・ミゲルくん(消臭力)という感じ。極東のこんな難しい言語でここまで情感豊かに歌えるものでしょうか。日本人歌手でもこんな表現力のあるアイドルそうはいまいて。さすが天才キッズ歌手です。徐々に川口真らしいハネるソフトロック歌謡へ展開するのも高揚感あって最高ですね。 B面はグランド・ファンタスティック・オーケストラによるインスト・バージョンを収録。 ノアム「愛のセシール」 試聴ファイル: http://ow.ly/ccTZ50Gv7U7
-
【7"】岩本力/ なぜかほほずり四季の詩 (POLYDOR)
¥792
盤B+/ジャケットB+(上部中央に薄くテープ跡) 見本盤・白レーベル 1981年に放映されていたナショナル・ホットカーペット〈ぽかぽかカーペット〉のCMソング。ジャケットのネコぐるみはCMキャラクターでしたっけ。 暖かみが恋しくなる哀愁フォーク、ですが過剰にコミカルな歌声がストレートに訴えるのを阻みます。ユニークな歌唱は岩本力(つとむ)氏。珍盤好きの皆さまには「正しいタコの茹で方」の人‥と言えば通じるかも知れませんな。 岩本力「なぜかほほずり四季の詩」 試聴ファイル: http://ow.ly/VcAN50Fjimn National Poka Poka Carpet Commercial (subs) [1981] https://youtu.be/mvhp4bQxcZc
-
【7"】Mr.YUKI / ハロー、ライトネス。 (WARNER)
¥594
盤A/ジャケットA シルバーのストライプで『お!ライト』と思うのもアラフォー世代以降でしょうか。1985年のコカコーラライトCMイメージソング、Mr.YUKIの「ハロー、ライトネス。 HELLO LIHTNESS」7吋の入荷です。 前田憲男が作編曲を手がけたロマンティックでグッドタイミィなジャズ・ヴォーカル作品♪ 歌っている“ Mr.YUKI ”はスタンダード歌手の由起 真さん。 Mr.YUKI「ハロー、ライトネス。」 試聴ファイル: http://ow.ly/iXal50Fek4d