※※ 毎週水曜日は店舗定休日です。商品の発送やお問合せへの返信は翌木曜日以降に対応いたします ※※
-
【LP】V.A./ NIAGARA BLACK VOX (sony)
¥16,500
SOLD OUT
盤A(『LET'S ONDO AGAIN』のみB』)、ジャケットB(経年のスレ、レコードジャケットに薄シミ) シリア・ポール『夢で逢えたら』、多羅尾伴内楽団『TARAO BANNAI vol.1』、多羅尾伴内楽団『TARAO BANNAI vol.2』、大滝詠一『DEBUT』、NIAGARA FALLIN' STARS『LET'S ONDO AGAIN』という、日本コロムビア時代にリリースされ、大滝さん自ら一般的ではないとの判断からSONYで再発されなかったマニアック・タイトル5枚を収録した限定箱『NIAGARA BLACK VOX』LPです。内容はもはやお馴染み、この箱の問題は付属品なのですが、ステッカー帯付!NIAGARA COLLECTING GUIDE BOOK付!CBS-SONYアンケートはがき付!インサート付!という完品状態にて入荷しております。 外箱にスレ、レコードジャケット薄シミ、『LET'S ONDO AGAIN』のみ薄いスレ少しだけ有り。
-
【7"】大竹しのぶ/ 音楽[B面] (victor)
¥693
盤B+ ジャケットB+ 大竹しのぶの’76年作「みかん」7吋盤です。これが彼女のデビューシングル、後に杉田かおるが「鳥の詩」のB面でカヴァーしてます。 https://www.youtube.com/watch?v=Zca6Ax6YiWA 注目はB面「音楽」のほうかと。作詞:阿久悠、作曲:大野克夫、編曲:細野晴臣、大野克夫による"マイ・シェリー・アモール"引用ラウンジ歌謡傑作! ※試聴ファイル:https://tinyurl.com/45taz6k7
-
【7”】バンブー・イン・ABA/ ディスコ河内音頭 (POLYDOR)
¥1,100
盤A/ジャケットB+ なんでも飲み込むディスコブームは当然のごとく河内音頭も!POLYDOR OSAKA制作による珍ディスコ企画盤、バンブー・イン・ABA(BAMBOO INN ABA)による「ディスコ河内音頭 Disco Kawachi-Ondo」7吋が再入荷です! エンヤコラセードッコイセ~♪ の女声コーラスも華やかに、外国人の高速ピッチ歌唱でお送りします。曲間にサタデーナイト・フィーバーやらY.M.C.A.やらモンキー・マジックやらをぎゅうぎゅうに詰め込んでキワモノ感を一層濃厚にしていくスタイル! B面の「カワチ・ダンシング Kawachi-Dancing」の方が《ディスコ河内音頭》の呼称に相応しい、英語詩のまさしくディスコDE河内音頭でこちらもオススメ。 ちなみに制作を手がけた大阪の音楽スタジオ、名城ABA株式会社は今もちゃんと営業されているようです。制作協力に延田興業株式会社のクレジットもあり。パチンコ店やゴルフ場などレジャー施設事業で知られる現:延田エンタープライズのことですね。1977年に大阪市中央区に〈バンブーハウス〉というディスコを経営していたとのことなので、このバンブー・イン・ABAもディスコ関係者グループなのではないでしょうか。 バンブー・イン・ABA「ディスコ河内音頭」 試聴ファイル: https://tinyurl.com/5daa2m4u バンブー・イン・ABA「カワチ・ダンシング」 試聴ファイル: https://tinyurl.com/wvh52as5
-
【CDsingle】織田裕二 with マキシ・プリースト/ Diggin' on you (mercury)
¥594
SOLD OUT
盤A ジャケットB(内側に書き込み)プロモオンリー 世界陸上2025年大会開催中に入荷した世界陸上’99 スペイン大会TVテーマソング‥織田裕二 with マキシ・プリースト「Diggin' on you」CDシングルです。ラジオ用プロモ盤。レゲる心! https://www.youtube.com/watch?v=Go9Gi0hM7S8
-
【CDsingle】クレール/ 夢みるシャトーブリアン (philips)
¥693
SOLD OUT
盤(見本)A ジャケットA 渋谷系が蘇らせたのはフランス・ギャルと"夢みる~"って邦題だな…なんて呑気にプレイボタンを押すとあまりにナウなハウス・サウンドが流れてくる‥クレール・ペルディゴンの’93年作「夢みるシャトーブリアン」CDシングルです。KOIZUMIXや桐島かれんと同じ枠でしょう! ※試聴ファイル:https://tinyurl.com/bu3jdbxw カップリング「恋するティーンエージャー」は晩期スタイル・カウンシルみたいな。D.C.リーになれない娘さんハウス♪ ※試聴ファイル:https://tinyurl.com/5zue2dd2
-
【CDsingle】RiNA(高橋里奈)/ サザンは歌えない (pony canyon)
¥880
盤A ジャケットA これほどバブル終焉を秀逸に表現した歌謡曲を他に知らない‥たった一年で変わってしまった私の恋、恋人、周りのすべて‥!作詞のクレジット見て驚愕したです。 RINA(高橋里奈)の'89年作「サザンは歌えない」CDシングル。 https://www.youtube.com/watch?v=j6Lad1rJ_UI バブル再び!とは思ってませんが、デフレ下では人間の表現力も衰えますね。日々の暮らしに追われるというのはそういうことなのだろうと。こういう突然変異の歌謡曲なんてもう二度と生まれることはないでしょう。にしても武田鉄矢の歌詞にひれ伏す日が来るとは‥
-
【7"】木原光知子/ センチメンタル渚 (minoruphone)
¥594
盤B ジャケットA 東京オリンピックにも出場した名スイマー:木原光知子の’77年作「センチメンタル渚」7吋盤です。作詞:荒木とよひさ、作曲:小林亜星、編曲:高田弘によるほのぼのポップス♪ https://www.youtube.com/watch?v=LcXfVf1rEjs 引退後のタレント・女優・実業家活動のほうが有名かもですがスポーツレコードコーナーに入れておきます~
-
【7"】杏/ 輝く明日はない (sony)
¥5,280
SOLD OUT
盤(白レーベル)A ジャケットA 福井めぐみと桑原加奈子によるフォーク・デュオ:杏の’73年作「輝く明日はない」7吋盤です。作詞・作曲:福井めぐみ、編曲:深町純。見えない希望を求めるんじゃなく、ただ逃げるだけ…70年代の世相を見事に表現した歌詞に痺れ、深町純による日本でしか生まれ得ないであろう湿気を帯びたフォーク・ロック・グルーヴに揺れる。 https://www.youtube.com/watch?v=TAPhZrhOgI8 B面「風は何も恐れはしない」(作詞・作曲:福井めぐみ、編曲:深町純)はそれでも進まなければならない我々を導くのは風、時代の空気だと諭すニュー・ソウル作品。 https://www.youtube.com/watch?v=6Mvrxzo-EOU ジャケット、盤(白レーベル)とも良好。喫茶ロック・ブームを牽引した人気の一枚!
-
【CDsingle】J.C.ロッジ/ ラビング・ユー (日本クラウン)
¥792
SOLD OUT
盤B+/ジャケットB(上部に少し褪色) Late80's~90'sにかけラヴァーズ・レゲエといえばこの人でした。ロンドン生まれ、ジャマイカ育ちの美貌シンガー、J.C.ロッジ J.C.LODGE の1994年発売シングル「ラビング・ユー Loving You 」の8cm CDです。『ラビング』という力強すぎるカタカナ表記がやだな~。 「Someone Loves You Honey」や「Telephone Love」などのヒットでもおなじみの彼女ですが、ここではミニー・リパートン名曲を本当に気持ちよくラヴァーズ・カバーしてます。サックスをフィーチュアしたアダルトな雰囲気もめっちゃ1994! カップリングにはダンスホールな「Live And Active」「Activate Me」を収録です。 J.C. LODGE / Loving You https://youtu.be/6ouDtE0THXI?si=gF1zLLPWt8pUfKdY
-
【7"】あきいずみ/ ヒッチハイク (NAV)
¥1,320
盤B ジャケットA あきいずみ'74年のデビュー曲「ヒッチハイク」7吋。作詞:阿久悠、作・編曲:井上忠夫。安西マリアも真っ青のやさぐれロックンロール歌謡大傑作! https://www.youtube.com/watch?v=bAQf2pjJxHo 可愛い顔して声めっちゃ力強い!見た目普通なのに不良‥的な。 B面「魔法使いの娘」(作詞:阿久悠、作曲:井上忠夫、編曲:水谷公生)はホーン入りのファンキー・ロックチューン。こちらも素敵です!
-
【7"】三木たかし(音楽)/ ドラマ『姿三四郎』o.s.t. (victor)
¥1,100
盤A ジャケットB(シミ) 日本テレビ系ドラマ『姿三四郎』サウンドトラック7吋盤です。音楽は三木たかしが担当、ラヴサウンズディスコともいうべきメインテーマが素晴らしいです! ※試聴ファイル:https://tinyurl.com/3n2jyw5b
-
【LP】エルザ/ HALF &HALF (trio)
¥2,750
盤A ジャケットB+ ピンナップ付 ハーフモデル:エルザのファーストアルバム『HALF & HALF』LPです(’75年)。上田力、竜とかおるの竜こと佐藤龍一が参加したフォーキー・ポップ作品。 僕はA-5「愛せない事情」が大好きなんだ! https://www.youtube.com/watch?v=THEPAp-dYE8 編曲:上田力。ビューティフル・ラウンジの極み。 グラム・ロックする「天才少女よ今のうちだ!!」も良い~ https://www.youtube.com/watch?v=Cv1DoW0qx3o 小品「愛すべき世界」にアシッド・フォークを感じる。 https://www.youtube.com/watch?v=MXeArt_rAYg 帯付、状態良好。ピンナップ付いてます。
-
【LP】RUMER/ into colour (atlantic)
¥9,900
SOLD OUT
盤B+ ジャケットA ルーマーの2014年作『INTO COLOUR』LPです。至極のカヴァー集『BOYS DON'T CRY』に次いでリリースされた彼女の3rdアルバムは一転してオリジナル作品の輝きに満ちたソフトロック・レコードだ! おじさんフリーソウル好きをも虜にしてしまった「DANGEROUS」がとにかく素晴らしい。クラブ映えまでするソフトロック! https://www.youtube.com/watch?v=w1v0WkcwEtY 続く「BABY, COME BACK TO BED」は完全にA&M系バラード。歌のコーチ、カレン・カーペンターなんじゃないか‥なんちて。 https://www.youtube.com/watch?v=Ggr12NiQYe4 都会ソウルの極地「PLAY YOUR GUITAR」で始まるB面がまた素敵なのだ。 https://www.youtube.com/watch?v=yHeLPmD-QcA ジャケット良好、盤薄いスレ少しだけ。CDとは別ジャケ、曲順も違います。レアー!
-
【CD】BORO / 大阪で生まれた男 (WARNER MUSIC)
¥880
SOLD OUT
盤B+/ジャケットA 帯なし 時事レコ。久しぶりのリーグ優勝を果たした2003年に発売されたBOROによる球団公認の阪神タイガース・ラヴ・ソング「大阪で生まれた男」のマキシシングルCDです。長く廃盤になってましたが、一昨年の優勝時に緊急配信されちょっと話題にもなってましたっけ。 自身の代名詞と言える大名曲「大阪で生まれた女」を、生粋の阪神ファンというBORO本人の手で球団愛全振りにリメイク・カバーしてしまった迷‥いや名作ですかね。拍手や大歓声、ジェット風船などの球場SEをちりばめつつレゲエ・アレンジに仕上げていて、大阪で生まれた男歓喜って感じのサウンドです。 カップリングに元歌「大阪で生まれた女」の2003年バージョンも収録しているので、歌詞など比較しつつ聴くのもまた楽しですね。 Osaka De Umareta Otoko https://youtu.be/WJbKRpuQgEs?si=cVE9vjNLFdWrki9T
-
【MIX CD】KING JOE(キング・ジョー)/ THE GODFATHER OF THAILAND (SOFT,HELL!)
¥1,320
NEW CD SOFT,HELL! Presents... "THE GODFATHER OF THAILAND" All Thailand vinyls Selected and Mixed by DJKJ -------------------------------------------------- DJ キング・ジョー氏最新作、アッツアツ&ガレージィなタイ音楽オンリーのMIX CD極少数入荷しました!沼のようなタイ・ミュージックの世界へようこそ! ※試聴ファイル:https://tinyurl.com/mpud2yhk (雰囲気だけ掴んでいただければ。全編聴いてこそなので是非ご購入くださいませ♪)
-
【LP】鈴置洋孝・砂嵐万丈/ ザ・ロンゲスト・ロード・イン (king)
¥1,870
盤A ジャケットA ポスター欠落 声優:鈴置洋孝の’80年作『ザ・ロンゲスト・ロード・イン』LPです。富野喜幸(由悠季)氏の監修、A面が『ダイターン3』砂嵐万丈として、B面では鈴置洋孝として歌うという構成。 嗚呼、ブライトさんがメロウにキメてる!と感激しちゃう「哀故郷」! https://www.youtube.com/watch?v=lvnVOty7uwc 時代劇のOPみたいなイントロからダンディ・ディスコへ‥「薔薇色の女たち」! https://www.youtube.com/watch?v=Lt43T929dDY アイドルするブライトさん‥「蜃気楼」! https://www.youtube.com/watch?v=s3p6tMcLPy0 ナレーションで参加している間嶋里美が場末感たっぷりに歌い上げるジャジィ・ブルース「ハッシャバイ」! https://www.youtube.com/watch?v=Xzq2kSRidUs 帯付、状態良好。ポスター欠落してます。
-
【7"】小堂晴代/ ユラユラ・マイハート (toshiba)
¥1,540
SOLD OUT
盤B+ ジャケットA 東芝04R規格自主制作、小堂晴代「ユラユラ・マイハート」7吋盤です。貴方の心もユラユラ間違いなし、これこそがインディー・アイドル!な歌唱に痺れるアイドル・ポップ作品~♫ ※試聴ファイル:https://tinyurl.com/493ukst9 あまり入荷しないレコード。密かに人気盤です。
-
【7"】松任谷由実/ エスパー (toshiba)
¥880
盤A ジャケットA ユーミンの’80年作「エスパー」7吋盤。作詞・作曲:松任谷由実、編曲:松任谷正隆、コーラスアレンジ:杉真理。スタジアム映えもしそうなユーミン流パワーポップ!アルバム未収録のシングルバージョンです。 ※試聴ファイル:https://tinyurl.com/7ban3n8b
-
【7"】シカゴ/ クエスチョンズ 67/68(日本語) (sony)
¥880
SOLD OUT
盤A ジャケットA シカゴの'71年作「クエスチョンズ 67/68」の日本語ヴァージョン7吋盤です。訳詞:片桐和子、カタコト日本語歌唱がグッとくる込み上げソウルの傑作だ! https://www.youtube.com/watch?v=a-0uOTk72nU
-
【CD】実愛/ 水上の物語~いのちの源~ (new century)
¥385
SOLD OUT
盤A ジャケットA 何も言わない、ただただ好事家に届いてほしいレコード。。 https://www.youtube.com/watch?v=3dM5pUbsf2I
-
【CDsingle】花田裕之/ ケンとメリー~愛と風のように~ (toshiba)
¥594
盤(見本)A ジャケットA 花田裕之の’95年作「ケンとメリー~愛と風のように~」CDシングルです。ごぞんじBUZZの特大名曲が花田さんらしい気怠さと大人のグルーヴを纏って生まれ変わる! https://www.youtube.com/watch?v=9PNZCKsY8N4
-
【CDsingle】THE 真心ブラザーズ/ うみ (epic)
¥880
盤A ジャケットB+ 真心ブラザーズのデビュー曲「うみ」CDシングルです。初期のRCサクセション然としたフォーク・デュオとしての真心‥良い! https://www.youtube.com/watch?v=bYZUzonmxHs ’89年9月発売、アナログ盤見たことないけど存在するのでしょうか。
-
【LP】橋幸夫/ 民謡をうたう (victor)
¥1,100
SOLD OUT
盤B ジャケットA 橋幸夫の’64年作『民謡をうたう』LPです。「会津磐梯山」「真室川音頭」「黒田節」等全11曲収録。 キラリとロッキン・グルーヴ民謡「おてもやん」最高!! ※試聴ファイル:https://tinyurl.com/bdvhyv3z
-
【7"】岡崎友紀/ ディスク・ジョッキー [B面] (東芝EMI)
¥880
SOLD OUT
盤A/ジャケットA 今年の暑さは10月まで続くという恐ろしい情報もありますが、秋先取り。岡崎友紀の1975年発売、通算18枚目となるシングル「北上川」です。 両面とも作詞:阿久悠、作・編曲:三木たかしによる作品で、特に素晴らしいのはB面に収録の「ディスク・ジョッキー」です。基部はそれまでの作風の流れを汲むソフトロック的なラヴ・サウンズですが、情感豊かな歌声とプレAORの香りが漂うメロウネスでぐっと大人の雰囲気に! 〈おくさまは18歳〉に始まるTBSライト・コメディ・ドラマ〝岡崎友紀18歳シリーズ〟もひと段落つき、この頃あたりからミュージカルやバラエティ番組MCなどの仕事も増加。アイドル歌手業の比重を減らし新たなステップへ歩み始めた時期だったと思いますが、そんな彼女にぴったりの一曲ですね。サウンドに加え歌詞の世界観もニューミュージックに接近しており(〽時々は嘘の名前で自分の恋を 人ごとのようにして話してみるの、の部分とかめちゃユーミン味ある~すごい阿久悠先生!)その後の岡崎友紀サンの音楽活動の路線を占うような作品となったのでは。 Yuki Okazaki / Disc Jockey https://youtu.be/a-g0_H_SIS0?si=GhqpIQIH1YNRY8GB