梱包資材料高騰等により
2023年4月1日から佐川急便送料を
一律50円値上げさせていただきます。
また送料無料サービスも税込6000円以上の購入からと変更いたします。
ご迷惑をおかけいたしますが何卒ご了承くださいませ。
現在ショッピング・サイト〈BASE〉のご利用者さま宛てに
ショップになりすましたメールを送信し、「与信エラーによる再決済のお願い」を促し
情報を不正に入手しようとする事案が報告されています。
https://baseu.jp/information/20230110-2
これらはBASEにてご案内している内容ではなく
第三者によるフィッシング詐欺メールでございますので、
不審なメールが届いた際はお手数ですが
【開封せずに送信者をブロックする、迷惑メール及びスパムとしてマークする】
などのご対応をいただいた上、
【リンク先へのアクセスを行わない】
ようにくれぐれもお願い申し上げます。
RECORD SHOP NAKA
-
【LP】ブルー・コメッツ、シャープ・ファイヴ/ グランド・ヒット・パレード 第3集 (columbia)
¥16,500
盤B+ ジャケットB+ 帯、日本コロムビアインナースリーブ付 ジャッキー吉川とブルー・コメッツ、井上宗孝とシャープ・ファイヴのスプリットLP(’65年)。この数年後に前期GSブームを牽引することになるブルコメの初アルバムになります。当然ながらエレキバンド然とした両バンドですがカヴァー選曲に若いセンスが! ※試聴「ジャッキー吉川とブルー・コメッツ/ ヘルプ・ミー・ロンダ」:https://tinyurl.com/2tdednst ライナーに日本であまりブレイクしてないと書かれてるビーチボーイズをリアルタイムでカヴァー、コーラス入りなところがロック時代の到来を予感させます。 ※試聴「ジャッキー吉川とブルー・コメッツ/ 踊ろよベイビー」:https://tinyurl.com/2jjzhhsv もう一曲BB5曲を。踊らずにいられないエレキガレージ! シャープ・ファイヴのビートルズカヴァーを聴くとブルコメとの特徴の違いが如実にわかります。 ※試聴「井上宗孝とシャープ・ファイヴ/ 涙の乗車券」:https://tinyurl.com/mfwn5rv8 GSブーム亡き後もエレキバンドとして続いていく理由がここにはある。あと独特の浮遊サウンドに宇宙を感じます。これはもしやプログレの走りなのでは… 滅多に入荷しない珍し盤です。帯付(上部剥がれ有り)、ジャケット良好。盤薄いスレ少し。
-
【LP】村岡実/ 恐山組曲 (yupiteru)
¥8,800
SOLD OUT
盤B+ ジャケットB 尺八奏者:村岡実の’70年録音(at 朝日生命ホール)作品『恐山組曲』の’78年発売ユピテル盤です。石川晶、中牟礼貞則、川崎燎、ニュー・メディテイション・グループ他、手練れ多数参加の純邦楽ジャズ大傑作! 可能性しか感じない大作「恐山」! https://www.youtube.com/watch?v=yRxIsgmogfY ブレイクの嵐に震え上がるジャズ・ロック「バンブー・ロック」! https://www.youtube.com/watch?v=TTkjK8lwntQ 帯付(シワ)ジャケットスレ、盤薄いスレごく僅かにあり。2ndプレス盤ですがこちらも珍しいです。
-
【LP】JAH K.S.K & YELLOW ROOTS/ same (captain)
¥8,800
盤A ジャケットA 歌詞カード付 日本レゲエの先駆者、K.S.K(ケースケ)率いるYELLOW ROOTSの’85年作LP。連帯から葉っぱ賛歌、ジャマイカへの想いまで‥純粋にレゲエし続ける彼の若き記録! ※試聴「JAH K.S.K & YELLOW ROOTS/ unity」:https://tinyurl.com/yx7b9tpz ※試聴「JAH K.S.K & YELLOW ROOTS/ jamaican system」:https://tinyurl.com/mr7mvs4w ※試聴「JAH K.S.K & YELLOW ROOTS/ monking night」:https://tinyurl.com/4sbcefpu ジャケット、盤ともに良好。レアーです!
-
【LP】朱里エイコ/ パーティー (warner)
¥7,480
SOLD OUT
盤A ジャケットB+ 帯・ポスター付(ピン跡あり) 朱里エイコの'73年作『パーティー』LPです。作:八坂裕子、音楽:冨田勲による、ソウルかつソフトロック、サイケでもあり映画音楽のようでもある一大コンセプトアルバム! アングラ感溢れるイントロからの超絶ソフトロック化がヤバイ「アフリカ象とインド象」! https://www.youtube.com/watch?v=4E1qzUOtHRw 激しくグルーヴするニューロック怪作「ディープ・パープルはどこ?」! https://www.youtube.com/watch?v=IAmyBXzDoGc ソウル歌手:朱里エイコの真骨頂‥メロメロメロウ・ニューソウル「パーティーはおしまい」でノックアウトだ!世界に誇れるレアグルーヴ名曲のひとつでしょう~♪ https://www.youtube.com/watch?v=bTP9028Jx6w 帯・ポスター付(ピン跡あり)、盤良好。ジャケットに少々シミあります。レアー!
-
【LP】渡哲也/ 赤木圭一郎を唄う (polydor)
¥2,750
SOLD OUT
盤B ジャケットB 帯付 日活といえば石原裕次郎と赤木圭一郎。早逝したトニーの影を渡に見た裕ちゃん‥ドラマがありますな。時は流れ1973年に『赤木圭一郎を唄う』なるLPがリリースされていました。ルックスは当然のこと朴訥な歌い方に於いても共通点が多い両者、当然充実したカヴァー作品集に仕上がっているのです。 ※試聴「渡哲也/ 男の怒りをぶちまけろ」:https://tinyurl.com/48bubcye ウェスタン調、二枚目が過ぎる漢歌謡! 衝撃的だったのが次の2曲。まずは「不敵に笑う男」を。 ※試聴「渡哲也/ 不敵に笑う男」:https://tinyurl.com/2mkak2ej パーカッシヴ・ニューソウルする渡哲也!このハードボイルド感は日活というよりもはや東映です。演奏:ポリドールオーケストラ‥一体誰が参加してるんだろう。 そして! ※試聴「渡哲也/ 打倒(ノックダウン)」:https://tinyurl.com/ht4t5bcj 石川晶みたいなブレイキン・ドラムが炸裂する超絶グルーヴィー漢歌謡でビックリ!トニーのオリジナル版を凌駕しちゃってます。これ、所謂"和モノ"でしょ? 帯付、ジャケットに薄くシミ、盤薄いスレ少し。あまり入荷しません。
-
【LP】V.A./ CMカーニバル vol.1 (king)
¥3,080
SOLD OUT
盤A ジャケットA ’79年発売、全46曲を収録したCMソング集です。カルビーチーズビット、味の素マヨネーズ、不二家レモンスカッシュ、カネボウ・ワインカラー、大関ゴールドetc‥70年代の傑作群が並びに並ぶ! ※試聴「三橋美智也/ 明治・カール」:https://tinyurl.com/5n7xbbwx これ聴いたらいつも実家に電話したくなる‥。 ※試聴「ソニア・ローザ/ 明乳・レディーボーデン」:https://tinyurl.com/yc32pzjz ソニア・ローザ&大野雄二コンビによるメロメロメロウボッサでレディーボーデン。 ※試聴「岡崎広志・尾形道子/ 資生堂・インウイメイクアップ」:https://tinyurl.com/2whf7mrt 贅沢過ぎる30秒、フォーシンガーズのお二人による大人ボッサの極み! ※試聴「ピー・カブー/ 日産・バイオレット」:https://tinyurl.com/4jyse469 エレピ大活躍!日産車にピッタリな都会ポップで大満足。 帯付、状態良好です。
-
【LP】中原めいこ/ 鏡の中のアクトレス (toshiba)
¥12,100
盤A ジャケットB+ ポートレイト付 RT28規格オリジナル盤 中原めいこの'88年作『鏡の中のアクトレス』LPです。アーバン・メロウ・ソウル大傑作ナンバー「INFINITE LOVE」収録ということで海外方面も含め人気上昇が続いているアルバム。 https://www.youtube.com/watch?v=-yOmKG28-U8 実にアバい。 都会ブギー「ダンス・イン・ザ・メモリーズ」&「What's Going On」も人気ですな。 https://www.youtube.com/watch?v=AKAjXUjvCNU https://www.youtube.com/watch?v=GhqDHzzHC_A フリーソウル・ボッサ感溢れる「ビーチ・バーからの手紙」も好き。 https://www.youtube.com/watch?v=dJ5VXnsp1hA RT28-5150規格のオリジナル盤、帯付状態良好です。ポートレイト付。レアー!
-
【LP】沖山秀子/ サマータイム (trio)
¥4,180
SOLD OUT
盤A ジャケットB-(底抜け、帯カットしてジャケットに貼り付けちゃってます‥) 1981年発売とはとても思えないジャケット‥彼女の本質が垣間見える。令和の時代には決して生まれ出ることなどない怪女優(あえて):沖山秀子の『サマータイム』LPです。渋谷毅、川端民生、宮沢昭、中牟礼貞則らをバックに歌い上げるビリー・ホリデイ的世界。 https://www.youtube.com/watch?v=SdZLikGDREA この先こういう声の女性に会うことないだろうな‥。肉感! 盤良好、ジャケット下部抜けあり。帯をカットしてジャケに貼り付けちゃってます‥。
-
【LP】テディ池谷とラテン・リズムス/ ロマンティック・ピアノ・ムード (king)
¥1,650
SOLD OUT
盤A ジャケットB+ テディ池谷とラテン・リズムスによる「ロマンティック・ピアノ・ムード」LP('65年)です。キング独特のフォント&色使い、二枚目テディさん、存在感溢れるグランドピアノ…ジャケットの重要性を改めて教えてくれるレコードです。 「まつのき小唄」「ウナ・セラ・ディ東京」など日本の流行歌、民謡、歌謡曲をラテンリズムに乗せて演奏した企画盤ですが、ジャケに写るテディさんの優しげムードそのものな内容がたまりません。 ※試聴「テディ池谷とラテン・リズムス/ 夜明けのうた」:https://tinyurl.com/m99uc3sz この夜明けはきっと素敵な夜明けだぁ‥。最高。 リズミカルに攻める楽曲もあり。 ※試聴「テディ池谷とラテン・リズムス/ 祇園小唄」:https://tinyurl.com/27cx9ymw 軽快サンバで「祇園小唄」!品よくダンシング♪ ※試聴「テディ池谷とラテン・リズムス/ 深川くずし」:https://tinyurl.com/355w6ky7 こちらはメレンゲリズムで。ご陽気~ ジャケット少傷み、盤良好。
-
【LP】上條恒彦/ ファースト・アルバム~誰も知らない私の悩み (king)
¥1,100
SOLD OUT
盤B+ ジャケットB+ 上條恒彦'71年作『ファースト・アルバム~誰も知らない私の悩み』LPです。僕が知る、最も"漢"な歌い手。 ある意味最も黒人の心、精神に寄り添えた日本人ではないかと思わせる「オル・マン・リバー」での偉大な歌唱を聴いて涙しよう。 ※試聴ファイル:https://tinyurl.com/3ejhw6hk モッド・グルーヴしちゃう「ジェリコの戦い」! ※試聴ファイル:https://tinyurl.com/4f96kn79 ニューソウルの息吹!聴いたらきっとアレサ・フランクリンも喜んだはず‥「オー・ハッピー・デイ」! ※試聴ファイル:https://tinyurl.com/ydu6s7xd ソフトを許さない歌声で歌うソフトロック「太陽」!(with シンガーズ・スリー) ※試聴ファイル:https://tinyurl.com/3xt4k6v2
-
【LP】朱里エイコ/ パーティー (warner)
¥2,750
SOLD OUT
盤B+ ジャケットB(シミ) 朱里エイコの'73年作『パーティー』LPです。作:八坂裕子、音楽:冨田勲による、ソウルかつソフトロック、サイケでもあり映画音楽のようでもある一大コンセプトアルバム! アングラ感溢れるイントロからの超絶ソフトロック化がヤバイ「アフリカ象とインド象」! https://www.youtube.com/watch?v=4E1qzUOtHRw 激しくグルーヴするニューロック怪作「ディープ・パープルはどこ?」! https://www.youtube.com/watch?v=IAmyBXzDoGc ソウル歌手:朱里エイコの真骨頂‥メロメロメロウ・ニューソウル「パーティーはおしまい」でノックアウトだ!世界に誇れるレアグルーヴ名曲のひとつでしょう~♪ https://www.youtube.com/watch?v=bTP9028Jx6w ジャケットにシミ、盤薄いスレあります。ポスターなし。あまり入荷しません~。
-
【LP】モニカ・ラッセンとザ・サウンズ/ 愛撫~WOMAN!! (columbia)
¥4,950
盤A ジャケットA ピンナップ付 帯なし YS規格オリジナル "性心理学者としても活躍しているスウェーデンの"モニカ・ラッセン"という女性ミュージシャンにより、男と女がエンジョイするために作られた作品"なんて嘘がまかり通った時代が羨ましい。実は全員日本のスタジオ・ミュージシャン!な夜のお供レコード『愛撫~WOMAN!!』LPです。サイケでジャジィ、背徳と狂熱の狭間で過ごす貴方のためのBGM‥ https://www.youtube.com/watch?v=OjPEpnV47p0 A-5「嵩る心」なんてモッド・パーティーの二人のためのグルーヴ・ナンバーだもんね。踊り狂ってフラフラになって二人で消えろ!そして狂おしく求め合え! https://www.youtube.com/watch?v=fTkWA4lVxT8 YS規格のオリジナル、ジャケット、盤ともに良好。ピンナップ付。残念ながら帯がありません。人気盤です~。
-
【LP】V.A./ CM(コマソン)の世界 (toshiba)
¥4,400
SOLD OUT
盤B+ ジャケットB+ 帯付 コマソン黄金期とも言える1971年発売『CM(コマソン)の世界』LPです。ブラウン管の向こうからこんな芳醇な曲が流れていた‥いやでも憧れてしまう!! ※試聴「斉藤任弘/ マンダム~男の世界」:https://tinyurl.com/mfpzffyx カントリー界の大物がキメるグルーヴィー・マンダム! ※試聴「トワ・エ・モワ/ 旭化成」:https://tinyurl.com/2c98buh4 後にNOVOが「愛を育てる」という題で歌う日本ソフトロックの名曲をトワ・エ・モワが旭化成のために!理想的小品です。 ※試聴「村井邦彦/ ゼロックス」:https://tinyurl.com/3xj4893v プログレ時代のコマソン、かくあるべし! ※試聴「赤い鳥/ 日産チェリー」:https://tinyurl.com/2fc7kh97 敢えてこの曲をもう一度使用することで会社の立て直しを目指さないか、日産の諸君。 帯付、状態良好です。
-
【LP】細川俊之/ めぐり逢い~細川俊之の世界 (warner)
¥2,200
SOLD OUT
盤A ジャケットA ポートレイト3枚付 気障ってところではこの人に勝てるのは世界でブライアン・フェリーだけでしょう‥。細川俊之の’80年作『めぐり逢い』LPです。語りと歌唱、クロスオーヴァージャズ・サウンドに乗せてキメる!キメる!キメる! 街を気障色に染める色男ボサノバ「サンジェルマン・デ・プレ」! ※試聴「細川俊之/ サンジェルマン・デ・プレ」:https://tinyurl.com/3uc8puu8 静かなイントロから展開される手品系ディスコ「首飾り」!彼が歌うと高級感が出る。 ※試聴「細川俊之/ 首飾り」:https://tinyurl.com/279naay7 あまりにキマる語りと都会感極まるクロスオーバーサウンド‥愛を囁かれたい男性No.1!アルバムのハイライトは間違いなくこの「シャンソニエ」だ。 ※試聴「細川俊之/ シャンソニエ」:https://tinyurl.com/4sw8mkvh 帯付、状態良好。ポートレイト3枚付。
-
【LP】橋幸夫/ 12の愛を歌う (victor)
¥1,650
盤A ジャケットA 橋幸夫の芸能生活10周年を記念して’70年にリリースされたアルバム『12の愛を歌う』LPです。吉田正、すぎやまこういち、中村八大、筒美京平、渋谷毅etc..収録された12曲全てが違う作家による作品でして、脱青春歌手の意欲ビンビンに伝わってくるトータル・アルバムに仕上がっているのです。 ※試聴ファイル(「悪魔の女」):https://tinyurl.com/2fxrdk8s 作詞:戸川昌子、作曲:吉田正、編曲:寺岡真三。橋クン流スパイチック歌謡!気だるくエロい女性コーラス(ジュテーム、ああ、ジュテーム抱きしめて♡)と生真面目ヴォーカルとのアンバランスさったら!寺岡真三のアレンジは夜専用ジャジーな味わい。 ※試聴ファイル(「あまったれなおはかさん」):https://tinyurl.com/3sxht9dx 作詞:サトウ・ハチロー、作・編曲:服部克久。70年代の幕開けに相応しいソフトロック歌謡。エレピが効いてますなぁ。サビのグルーヴもいい感じ!
-
【LP】TAKAKO MINEKAWA(嶺川貴子)& DUSTIN WONG/ toropical circle (thrill jockey)
¥3,300
SOLD OUT
盤B+ ジャケットA ハワイ生まれ日本育ちの実験音楽ギタリスト:ダスティン・ウォンと嶺川貴子がコラボした2013年作『TOROPICAL CIRCLE』LPです。 ゲーム音楽的イントロにやられる「Party on a Floating Cake」に始まり、電子音楽子守唄「Circle has Begun(yorokobi humming)」、ローファイ・アメリカ・ラウンジ「Swimming Between Parallel Times」、ネオ・テクノポップ「New Circle was Begun」などなど、ひょっとしたらこういうアルバムこそが今最も癒やしになるのでは…と思わせる優しい世界が拡がっています。 https://www.youtube.com/watch?v=v3gqwYS4t9Q ジャケット良好、盤薄いスレ少し。
-
【LP】沢たまき/ ため息のとき (victor)
¥3,300
SOLD OUT
盤B ジャケットB+ 沢たまきの'68年作『ため息のとき』LPです。編曲:一ノ瀬義孝、松本浩、演奏:アンサンブル・ド・レーヴをバックに表現する女の夜、そのため息‥。 英語で歌ったほうがいいものは英語で、日本語で歌ったほうがいいものは日本語で歌うことにより、あくまでも"ため息のとき"というムードの基調作りに留意した…とライナーノーツに書かれてますが、それがハッキリとわかる2曲を続けて。 ※試聴「沢たまき/ アゲイン」:https://tinyurl.com/58hraz3z ※試聴「沢たまき/ ミスティ」:https://tinyurl.com/mr2kv39x ビートルズのカヴァーの時だけ少し少女に戻る歌声。 ※試聴「沢たまき/ アンド・アイ・ラヴ・ヒム」:https://tinyurl.com/5ak88ata 帯付、ジャケット良好。盤に薄いスレ。
-
【LP】植田ひとみ/ 蜃気楼 (toshiba)
¥3,080
SOLD OUT
盤A ジャケットB 宮間利之とニュー・ハードの専属歌手でもあった実力派:植田ひとみのファースト・アルバム『蜃気楼』LPです('78年)。ルックス通りのやさぐれ歌唱を炸裂させる宇崎竜童作品2曲! ※試聴「植田ひとみ/ 他人同士のサンバ」:https://tinyurl.com/2ccvuwae ※試聴「植田ひとみ/ あいつの好きそうなブルース」:https://tinyurl.com/45j5d3jp MARTINHO DA VILAの「VIAJANDO」に日本語歌詞を乗せた「愛を五月に」のメロメロメロウ・ボサっぷり! ※試聴「植田ひとみ/ 愛を五月に」:https://tinyurl.com/46sjuazh スキャット・グルーヴ「この橋わたれば」他、実はB面こそが彼女の本領なのかもしれない。最高すぎる! ※試聴「植田ひとみ/ この橋わたれば」:https://tinyurl.com/5dahfeyc ジャケットに経年のスレ、盤良好。
-
【LP】田端義夫/ 歌謡生活40年の歩み (teichiku)
¥1,650
SOLD OUT
盤B+ ジャケットA 田端義夫の2枚組ベスト盤『歌謡生活40年の歩み』LPです。何故これを載せるかと言いますと、ここでしか聴けない小坂忠「カラス」カヴァーが入っているから!! ※試聴ファイル:https://tinyurl.com/59k8srer
-
【LP】友川かずき/ 俺の裡で鳴り止まない詩 (king/bellwood)
¥4,400
盤A ジャケットB+ 自らを詩の世界に引きずり込んだ中原中也の作品に曲を付けて発表した’78年作『俺の裡で鳴り止まない詩』LPです。編曲はJ・A・シーザーが担当。 「サーカス」「臨終」「夏の日の歌」「汚れちまった悲しみに」「六月の雨」etc…少年・友川かずきに多大な影響を与えたであろう詩に曲を付ける‥恐らくはオリジナル作品の何倍もの苦労があったはず。それを垣間みつつ、そんな考えなど切り裂いてしまう叫び声にただただ圧倒される時間が過ぎていくのです。それとJ・A・シーザーの音楽力!友川作品に於ける彼の役割の大きさを実感した一枚。 https://www.youtube.com/watch?v=mypS9XX9ps0 帯付、状態良好です。
-
【LP】宮間利之とニュー・ハード/ イージー・ライダー組曲 (toshiba)
¥5,500
盤(黒)A ジャケットA アメリカン・ニューシネマの金字塔『イージー・ライダー』の音楽をニューロックに、ビッグバンド・ジャズにリアレンジした宮間利之とニュー・ハードの’70年作。編曲は前田憲男が担当、ゲストにバリトンサックスの原田忠幸が参加しています。 A-1「ザ・プッシャー」の重厚ニュージャズっぷり! ※試聴「宮間利之とニュー・ハード/ ザ・プッシャー」:https://tinyurl.com/282rv9yw ザ・バンドの名曲A-3「ザ・ウェイト」も見事なビッグバンド・ソウルに仕上がっています。 ※試聴「宮間利之とニュー・ハード/ ザ・ウェイト」:https://tinyurl.com/5xnfran4 最も痺れるのはB-2「イフ・シックス・ワズ・ナイン」でしょう。スリリング・ジャズ・ロック! ※試聴「宮間利之とニュー・ハード/ イフ・シックス・ワズ・ナイン」:https://tinyurl.com/mw38hku6 ジャケット、盤(黒)ともに良好。残念ながら帯なし。
-
【LP】松尾和子/ お大事に~松尾和子イン・アメリカ (victor)
¥3,080
盤A ジャケットA 大ベテランの域に入った松尾和子がハリウッドに渡りあのニック・ペリートを迎えて制作した'80年作『お大事に~松尾和子イン・アメリカ』LPです。A面がニック・ペリート書き下ろし作品、B面は自らのヒット歌謡リメイク中心という内容。 ジャズど真ん中かと思いきや、ポピュラー色強めに仕上げられたA面、タイトル曲「お大事に」はじめ壮大なオーケストラ演奏に痺れます。中でもA-5「KISS ME」の素晴らしさといったら! ※試聴「松尾和子/KISS ME」:https://tinyurl.com/45cr6jhf リラクシン・ボッサ・サウンドに乗せて表現する大人の別れと色気‥彼女独特の魅力溢れる楽曲です。KISS ME♪の発音、その色気よ! 彼女のセルフカヴァー(再録)作品はいつも注目しているのですが、このLPでもかつてのヒット歌謡を見事にポピュラー・ジャズ化してます。 ※試聴「松尾和子/ 誰よりも君を愛す」:https://tinyurl.com/nb29z9uf 重みは失わずに洗練された新しい場末感、1980年制作だからこその味わい。 ※試聴「松尾和子/ウイスキー・ララバイ」:https://tinyurl.com/4wv3yr6p 作曲:惣領泰則、そうジムロック・シンガーズ~惣領智子が歌った「ウイスキー・ララバイ」をカヴァーしています。予想以上にスウィンギー! 帯付、状態良好。
-
【LP】八田英士/ 新しい旅立ち (sony)
¥3,080
盤A ジャケットB+ 永田英二から八田英士へ、SONY移籍後の第一弾アルバム『新しい旅立ち』LPです。バラとアイドル‥意味深ジャケに悶絶ですし、あの事件(敢えて事件と書こう)以降受け取る意味合いがより直接的になってどうもやりきれんのですが、英士クンは素敵曲たくさんあるからそこは楽曲に集中して! ※試聴「八田英士/ 若いふたり」:https://tinyurl.com/48eb2ndv 英士クンのメロウフリーソウル!作詞:なかにし礼、作曲:鈴木邦彦、編曲:高田弘。 ※試聴「八田英士/ ひとり旅」:https://tinyurl.com/yckee629 パクってるなんてそんなの只の迷信!英士クンのスティーヴィー・ワンダーランド歌謡~♫ 作詞:なかにし礼、作・編曲:鈴木邦彦。 ※試聴「八田英士/ 別れないでおくれ」:https://tinyurl.com/5fr7vkcs こちら移籍第一弾シングルでもありました。脱アイドル歌手による情熱のニューロック!僕はこれを聴くといつもブランキー・ジェット・シティのベンジーを思い浮かべるのです。作詞:なかにし礼、作・編曲:鈴木邦彦。 帯付、ジャケットに経年に傷み少々。盤良好。
-
【LP】内山田洋とクール・ファイブ/ 第12集~あきらめワルツ (RCA)
¥1,320
盤B ジャケットA 内山田洋とクール・ファイブの'79年作『第12集~あきらめワルツ』LPです。なんといっても「男と女のいる舗道」だよね!極上メロウソウル!! ※試聴ファイル:https://tinyurl.com/3rb4n9ha