梱包資材料高騰等により
2023年4月1日から佐川急便送料を
一律50円値上げさせていただきます。
また送料無料サービスも税込6000円以上の購入からと変更いたします。
ご迷惑をおかけいたしますが何卒ご了承くださいませ。
現在ショッピング・サイト〈BASE〉のご利用者さま宛てに
ショップになりすましたメールを送信し、「与信エラーによる再決済のお願い」を促し
情報を不正に入手しようとする事案が報告されています。
https://baseu.jp/information/20230110-2
これらはBASEにてご案内している内容ではなく
第三者によるフィッシング詐欺メールでございますので、
不審なメールが届いた際はお手数ですが
【開封せずに送信者をブロックする、迷惑メール及びスパムとしてマークする】
などのご対応をいただいた上、
【リンク先へのアクセスを行わない】
ようにくれぐれもお願い申し上げます。
RECORD SHOP NAKA
-
【7"】ジャクソン・ブラウン/ 風のような女 (warner)
¥880
盤(白レーベル)B+ ジャケットB+ ジャクソン・ブラウンの'80年作「風のような女」日本盤シングルです。大ヒットアルバム『ホールド・アウト』からのカット、別れた彼女:ジョニ・ミッチェルを歌うロッキンAORナンバー。 https://www.youtube.com/watch?v=x47wRwdJfPQ
-
【7"】マイケル・ジャクソン/ 今夜はドント・ストップ (epic)
¥9,900
SOLD OUT
盤A ジャケットA 改めてCM観てみるとマイケル、スズキに乗ってはいませんね… https://www.youtube.com/watch?v=pYrPBsK_DaU '82年に発売されたSUZUKIのスクーター:LOVEのCMキャラクターとして起用された若きマイケル・ジャクソン!『スリラー』で爆裂ブレイクする直前ですからギャラもお安く済んだなんて逸話もあったり。既に発売済みだった「今夜はドント・ストップ」シングルもジャケ差し替え、SUZUKI色満開で売られることになりました。が、これ本当に見かけません。短期間だけの発売だったんだろうなぁ‥ KING OF POPのノベルティ的レコードですので今や世界のコレクターが欲するアイテムと化してます。ジャケット、盤ともに状態良好。レアー!
-
【7"】T-REX/ ホット・ラヴ (toshiba)
¥3,300
盤(黒)A ジャケットA '72年作「ホット・ラヴ」7吋盤。「ゲット・イット・オン」「テレグラム・サム」の間に挟まれた、ともすれば地味曲扱いされがちなシングルですが、彼ら初の全英NO.1はこの「ホット・ラヴ」なのだ。 https://www.youtube.com/watch?v=SxY5SaI5HGo 日本盤あまり入荷しません。ジャケット、盤(黒)共に良好。
-
【7"】THE NEW MASTERSOUNDS/ get back (cooker records)
¥1,320
SOLD OUT
盤B+ 英国のファンクバンドTHE NEW MASTERSOUNDSの2003年作「GET BACK」7吋盤です。ケブ・ダージが推しに推したゴリゴリ・ファンク・ロック!漂う"あの頃の和モノ"感‥♪ https://www.youtube.com/watch?v=VKl5X53F0CQ B面「CAN'T HOLD ME DOWN」はさらにディープにファンクするインストナンバー♪ モッド!! https://www.youtube.com/watch?v=D4EJejAbnGE
-
【7"】JEAN JACQUES PERREY/ EVA (BGP)
¥2,750
SOLD OUT
盤B+ フランス人シンセ奏者:JEAN JACQUES PERREYの'70年作「EVA」7吋盤です。ギャングスターがサンプリングしたことで全世界に知られることになったモンドチューン、オリジナルの7吋盤はブラジル盤しか存在しない上に鬼レアーなのでこちらのリイシュー盤がオススメでございます。再発ですがもう既に入荷しにくいレコードになってますが。 https://www.youtube.com/watch?v=HqEz6PuQS08 B面にはCAMILLE YARBROUGHの「TAKE YO' PRAISE」を収録。こちらも良い! https://www.youtube.com/watch?v=sGQbtyctPmE
-
【7"】ELI GOULART E BANDA DO MATO/ sunny (unique)
¥1,980
SOLD OUT
盤B+ ELI GOULARTと彼のグループによる2001年作。アルバム『Bicho Do Mato』からのカット、あの「SUNNY」をブラジリアン・クラブ・ジャズ仕様でナイスカヴァー♪ https://www.youtube.com/watch?v=YaSHrn5ExWA 状態良好、人気盤です~
-
【7"】ALZO & UDINE/ algo pasa (mercury)
¥11,000
SOLD OUT
盤B(B-1に小さいニキビありますが再生には影響ありませんでした)ジャケットB+ フリーソウル~サバービアを経た我々にとってのポップス・スタンダード!アルゾ&ユーディーン唯一のアルバムからのシングル「ALGO PASA(SOMETHING GOING) 」7吋盤です('69年)。メキシコのみカットされたと言われる超貴重なやつ! 永遠の名曲「HEY HEY HEY, SHE'S O.K」入ってるよ♪ https://youtu.be/W6evJsSYbBg?si=QOx3eKxIkb-3GVke 美しいメロディーと優しい歌声とギター、明るく弾けるパーカッション‥マジカル過ぎる3分弱。 そしてこの曲を聴いたらこれを聴きたくなるだろう? https://youtu.be/V9ytKaZ6uo0?si=rScSp7Xd6kWWk-f- 胸がキュンとくる「SOMETHING GOING」、「DEFINE」も言うまでもなく最高。 https://youtu.be/HG1niM6t14Q?si=daLh-dAlfBHGnjQ2 https://youtu.be/OX7aV1fCA4Y?si=gXw57Y1VrjI-3aPE B面に小さいニキビ(プレスミス)ありますが再生には影響ありませんでした。ジャケット良好。レアーです!!
-
【7"】ザ・ケーキ(THE CAKE)/ ベイビー・ザッツ・ミー (decca/teichiku)
¥7,700
SOLD OUT
盤B+ ジャケットB+ THE CAKEの'67年作「ベイビー・ザッツ・ミー」日本盤シングルです。ジャック・ニッチェ&ジャッキー・デシャノンによるウォール・オブ・サウンド・オブ・ポップ傑作!オリジナルはレスリー・ゴーア歌唱ですが、このあまりヒットしなかったザ・ケーキ(ケイク)版がポップス狂にとってとても大切なレコードになっていること、一聴して納得してしまいますな。 https://www.youtube.com/watch?v=dI9rQpZnaSg アルバムにはドクター・ジョンが演奏で参加とのこと。三人の中に彼の奥様がいるらしいのですが誰だろう‥ B面「モッキンバード」も60'sポップスの佳作です。 https://www.youtube.com/watch?v=rl8iB2tW3uM 状態良好、日本盤とってもレアーです!
-
【7"】ザ・ビートルズ/ ロング・アンド・ワインディング・ロード (apple/toshiba)
¥1,100
盤(黒)A ジャケットB+ ザ・ビートルズの「ロング・アンド・ワインディング・ロード」日本盤シングルです。リアルタイムでのラストシングル(日米)。ポール作の壮大バラード、もはやソロ曲です‥ https://www.youtube.com/watch?v=fR4HjTH_fTM B面はジョージの「フォー・ユー・ブルー」を収録。 https://www.youtube.com/watch?v=TIFHRaZERHg
-
【7"】ザ・ビートルズ/ オー・ダーリン (apple/toshiba)
¥1,320
盤A ジャケットB+ 傑作アルバム『アビィ・ロード』からの日本独自シングルカット、ザ・ビートルズの'70年作「オー・ダーリン」7吋盤です。仲悪そうなジャケット、ほとばしるポールのソウル魂! https://youtu.be/9BznFjbcBVs B面に「ヒア・カムズ・ザ・サン」収録で図らずも我々は癒されるわけであります。 https://youtu.be/GKdl-GCsNJ0
-
【7"】マンフレッド・マン/ ミスター・ジェイムスの花嫁さん (philips/victor)
¥2,530
SOLD OUT
盤B+ ジャケットB-(左端に傷み、シミ) マンフレッド・マンの'68年作「ミスター・ジェイムスの花嫁さん」日本盤シングルです。ジャケットにも"最新デビュー・ヒット"なんて書かれてますが、東芝からビクターに移っての初シングルなわけですな。 ジョン・カーター作のビート・ソフトロック! https://www.youtube.com/watch?v=HJ6OkOa30os B面にはボブ・ディランの「ジャスト・ライク・ア・ウーマン」カヴァーを収録。フォーク・ロック至高を隠さないマンフレッド・マン! https://www.youtube.com/watch?v=jSW3-lZK56I 盤薄いスレ少しだけ、ジャケット左端に傷み、シミあります。
-
【7"】西城秀樹&バリー・マニロウ/ 腕の中へ ーIn Search of Loveー (RVC/RCA)
¥990
盤B+/ジャケットA ヒデキとマニ郎の1985年発売のアー盤デュエット「腕の中へ ーIn Search of Loveー」です。在庫切らして忸怩たる思いでしたが久しぶりの再入荷となりました。 バリー・マニロウ BARRY MANILOW のペンによる書き下ろし楽曲で、シンセサイズされたバキバキトレンディなエレクトリック・ブギー名作!日本語詞は吉田美奈子、編曲を船山基紀が担当。マニ郎の日本語うまいけどなんか萌えます。 西城秀樹&バリー・マニロウ 腕の中へ In Search of Love https://youtu.be/5PjfnPpacaE?si=Udq4xM3c7TRZzAxf
-
【7"】ビーチボーイズ/ バーバラ・アン (toshiba)
¥1,320
盤(赤)B ジャケットB+(小ジワ) ビーチボーイズの'65年作「バーバラ・アン」7吋盤です。リージェンツというグループのヴァージョンがオリジナルですが誰もがビーチボーイズを真っ先に思い浮かべるホットロッド・ポップの名曲ですね! https://www.youtube.com/watch?v=i4me2Rbz1Us
-
【7"】キンクス/ ユー・リアリー・ゴット・ミー (pye/columbia)
¥3,850
SOLD OUT
盤B(薄いスレ少しある程度の良好コンディションですがソリ気味です。プレイOKでした。)ジャケットB(裏ジャケットに書き込み) キンクスの'64年作「ユー・リアリー・ゴット・ミー」日本盤シングルです。説明不要の英国ビートクラシック! https://www.youtube.com/watch?v=fTTsY-oz6Go ギターの音色はもう既にハードロックだし、何よりメロディアス。初期キンクスを語るに欠かせない名曲ですね。 B面には「それでいいのさ(IT'S ALL RIGHT)」を収録。激アツモッドチューン! https://www.youtube.com/watch?v=8FAKvW1Zbhk 盤薄いスレ少しだけの良好コンディションですがソリ気味です。プレイOKでした。裏ジャケットに書き込み有り。
-
【7"】スーパー・ストックス/ ホット・ロッド・シティ (toshiba)
¥1,650
SOLD OUT
盤(赤)B+ ジャケットB+ ゲイリー・アッシャーのプロジェクト:スーパー・ストックスの'63年作「ホット・ロッド・シティ」日本盤シングルです。アッツアツのホット・ロッド・グルーヴを貴方に! https://www.youtube.com/watch?v=gRCeqHeLuTM B面にはシャットダウン・ダグラス「ツイン・カット・アウト」を収録。夏印エレキ・インスト! https://www.youtube.com/watch?v=Kg4uTI54YOQ
-
【7"】ビーチ・ボーイズ/ 夢のハワイ (toshiba)
¥1,650
盤B(ソリ気味。プレイOKでした)ジャケットB(裏に書き込み) ビーチ・ボーイズの'64年作「夢のハワイ」日本盤シングルです。楽曲自体はアルバム『サーファー・ガール』に収録されてますが、日本のみシングルカットされました。 https://www.youtube.com/watch?v=Mqq4JDAkz2s 夢と希望のサーフィン・ポップ名曲! B面「サーファー・ムーン」がまた切なくて良いんだわ。 https://www.youtube.com/watch?v=igaKvDL01EU ジャケット裏に書き込み、盤(黒)薄いスレ少し程度ですがソリ気味です(プレイOKでした)。
-
【7"】ザ・フー/ アイム・ア・ボーイ (nippon gramophon)
¥4,400
SOLD OUT
盤B+ ジャケットB+ ザ・フーの’67年作「アイム・ア・ボーイ」日本盤シングルです。本国では’66年にリリースされたアルバム未収曲。 https://www.youtube.com/watch?v=G-zItRFUywI この頃のアート・ポップっぷりホント大好き!! B面「イン・ザ・シティ」はジョン・エントウィッスルとキース・ムーンの共作で、作者の二人だけでの録音。 https://www.youtube.com/watch?v=t7NA5iEM_zs ジャケットに小ジワ、盤薄いスレ少しだけ。歌詞カードは元から付いてません。
-
【7"】ザ・ゾムビーズ(ゾンビーズ)/ シーズ・ノット・ゼアー (king)
¥3,850
盤B+ ジャケットB+ ゾンビーズのデビュー曲「シーズ・ノット・ゼアー」日本盤シングルです。ザ・ゾムビーズ表記に時代を感じる。 https://www.youtube.com/watch?v=ieWZpXPuIhU 一度聴くと頭からメロディーが離れなくなるこれぞ名曲!サビのグルーヴもたまりません。 B面には儚げホワイトソウル「ユー・メイク・ミー・フィール・グッド」を収録。 https://www.youtube.com/watch?v=F_JtclyAIKA ジャケットに小ジワ、盤薄いスレ少しだけ。
-
【7"】JOHNNYS' ジュニア・スペシャル/ サタデーナイト (CBS SONY)
¥1,430
SOLD OUT
盤B+/ジャケットB+ 宿貝をなくしてしまった今、そのまま呼び続けてもいいのか迷う!ジャニーズ・ジュニアの原点。第一期生のメンバーで結成されたアイドル・グループ、JOHNNYS' ジュニア・スペシャル(ジャニーズ・ジュニア・スペシャル)の1975年発売・6枚目のシングルはスコットランドから世界を席巻したポップ・ロック・グループ、ベイ・シティ・ローラーズ BAY CITY ROLLERS の特大ヒット曲日本語カバー!!!「サタデー・ナイト SATURDAY NIGHT 」7吋新着です。 兄者、フォーリーブス・北公次による訳詞も〝I-I-I-I JUST CAN'T WAIT, I-I-I-I GOTTA DATE〟➙〝愛、愛、愛、愛だけが、愛、愛、愛、愛すべて〟という調子で原詩の雰囲気やリズム感を損なわず日本語アイドル・ポップ化に成功しとります。編曲は宮本光雄。たくさんカバーも歌われている名曲ですがJ.J.S.の元気でスウィートなこれが決定版!てな感じ♪ JOHNNYS' ジュニア・スペシャル「サタデー・ナイト」 試聴ファイル: https://tinyurl.com/3kvss35z
-
【7"】アート・ガーファンクル/ イン・ア・リトル・ホワイル (sony)
¥594
SOLD OUT
盤A ジャケットA アート・ガーファンクルの'79年作「イン・ア・リトル・ホワイル」日本盤シングルです。アルバム『フェイト・オブ・ブレックファスト』からのカット、Bメン「アンド・アイ・ノウ」共々ビューティフルメロウAORの名曲です~♪ https://www.youtube.com/watch?v=vsotvyldlPg https://www.youtube.com/watch?v=17Z1XaV6tj8
-
【7"】THE JIMI ENTLEY SOUND/ apache (espionage disk)
¥4,400
SOLD OUT
盤(グリーンカラーレコード)B+ ポーティスヘッドのジェフ・バーロウによる変名プロジェクト:THE JIMI ENTLEY SOUNDの2002年作「APACHE」7吋盤です。INCREDIBLE BONGO BANDでお馴染みの作品を見事にブレイキン・ソウル化!サイケ・ファンク傑作なB面「CHARLIE'S THEME」と併せ両面必聴な出来栄えです。 https://www.youtube.com/watch?v=XlelkWjw6Z0 https://www.youtube.com/watch?v=jchpYCFAjqM グリーンカラーレコード、状態良好です。レアー!
-
【7"】L.A.CARNIVAL/ color (stones throw)
¥1,100
SOLD OUT
盤B+ ジャケットA ストーンズ・スロウの素晴らしいリイシュー仕事!60年代後半~70年代はじめに活動していたローカル・バンド:L.A.CARNIVALのサイケファンク名曲「COLOR」の2003年プレス7吋盤です。 https://www.youtube.com/watch?v=ZG8GNaZhnDc B面「BLIND MAN」はカット・ケミストのリエディット版も有名な重厚ファンク。 https://www.youtube.com/watch?v=7n0SE5IkqLQ 盤に薄いスレ少しだけ。
-
【7"】B.B.KING & ERIC CLAPTON/ help the poor (reprise)
¥880
SOLD OUT
盤B ブルース界の超人師弟コンビ:B.B.キング&エリック・クラプトンの2000年作「HELP THE POOR」US7吋盤です。B面にはサム&デイヴ「HOLD ON I'M COMING」のカヴァーを収録。 https://www.youtube.com/watch?v=lSY0SKv4O28 https://www.youtube.com/watch?v=lthX6gVC6e4
-
【7"】ペギー・マーチ/ コンニチハ・サヨナラ (ビクター/RCA)
¥1,320
盤B+/ジャケットB(シミ) ペギー・マーチが1969年にリリースした日本語歌唱曲「コンニチハ・サヨナラ」7吋盤です。 「白い恋人たち」を意識した古谷充とザ・フレッシュメンによるジャジィ・ムードの演奏とコーラスも素晴らしいですが、この曲はとにかく岩谷時子先生による歌詞につきますね。これほど儚く響く日本語をこれほど儚く歌えるペギー・マーチ‥偉大な歌手です。西田佐知子「くれないホテル」と並ぶ、歌謡曲の超傑作だと思っています。 コンニチハ サヨナラ(Konnichiwa Sayonara) https://youtu.be/WC7gPfb5Mak?si=qKM_EZOZvMe7t-aD