※※ 毎週水曜日は店舗定休日です。商品の発送やお問合せへの返信は翌木曜日以降に対応いたします ※※
-
【7"】水原弘/ 黄昏のビギン[B面] (toshiba)
¥1,320
SOLD OUT
盤B+ ジャケットB 水原弘の'59年作「黒い落葉」7吋盤。 B面に六-八コンビによるグレイト・ジャズ歌謡「黄昏のビギン」を収録!ちあきなおみがカヴァーしたことでお馴染みですがオミズのオリジナルヴァージョンやっぱり最高だよ。 https://youtu.be/lLt-e_spmPA
-
【CDsingle】藤圭子 with cubic U/ ゴールデン・エラ (crown)
¥2,530
盤B+ ジャケットA こちらは娘大ブレイク後に日本クラウンが目ざとく発売した「ゴールデン・エラ」CDシングル。カップリングにカラオケ収録してます。 https://www.youtube.com/watch?v=Hrt5IweZV-Q ジャケット良好、盤薄いスレ少しだけ。こちらもレアー!
-
【CDsingle】藤圭子 with cubic U/ 冷たい月~泣かないで~ (crown)
¥2,530
盤B+ ジャケットA 藤圭子が娘:cubic U(宇多田ヒカル)と共演した'96年作「冷たい月」CDシングルです。『FIRST LOVE』以前、この時13才。 https://www.youtube.com/watch?v=FjztWcUIA-E ブルージィ・ジャズ歌謡佳曲、『白鶴』CMソングってのも納得なお酒感♪ カップリング「ゴールデン・エラ」はよりソウル風味の夜歌謡。ヒカル氏、もうあらかた完成した歌声を披露しております。 https://www.youtube.com/watch?v=Hrt5IweZV-Q ジャケット良好、盤薄いスレ少しだけ。レアー!
-
【7"】フラッシュ/ 電光石火 (sony)
¥880
SOLD OUT
盤B+ ジャケットB+ 炸裂する情熱!フラッシュ「電光石火」7吋盤。サンデーズからの派生アイドルということでこれはレッツ・ゴー・ヤング歌謡なのだ! https://www.youtube.com/watch?v=en8tIJTzSQ8 "若さの値打ちとは傷跡を増やすこと"…嗚呼、松本隆先生の世界!! B面「Baby Fall In Love」はガチンコ・フィリーディスコ♪ ※試聴ファイル:https://tinyurl.com/2vh386ry "堕ちるなら地獄まで あなたと"…これまた松本隆先生の素晴らしい世界!!
-
【LP】KERO ONE/ windmills of the soul (plug label)
¥7,700
盤B ジャケットB 2枚組 USオリジナル 韓国系アメリカ人トラックメイカー:KERO ONEのファースト『WINDMILLS OF SOUL』LPです(2005年)。全編を包むメロウネス!一連のチカーノ・ソウル作品やアーロン・フレイザーの生み出すソウル・ミュージックが人々の心を射ち続ける今こそ聴くべきヒップホップ・アルバムといえるでしょう。 https://www.youtube.com/watch?v=qqUeomH1YuA リイシューもされましたがやはりUSオリジナル盤で持っておきたい!盤薄いスレ、ジャケット少傷み。
-
【7"】マイケル・ジャクソン/ 今夜はドント・ストップ (epic)
¥9,900
SOLD OUT
盤A ジャケットA 改めてCM観てみるとマイケル、スズキに乗ってはいませんね… https://www.youtube.com/watch?v=pYrPBsK_DaU '82年に発売されたSUZUKIのスクーター:LOVEのCMキャラクターとして起用された若きマイケル・ジャクソン!『スリラー』で爆裂ブレイクする直前ですからギャラもお安く済んだなんて逸話もあったり。既に発売済みだった「今夜はドント・ストップ」シングルもジャケ差し替え、SUZUKI色満開で売られることになりました。が、これ本当に見かけません。短期間だけの発売だったんだろうなぁ‥ KING OF POPのノベルティ的レコードですので今や世界のコレクターが欲するアイテムと化してます。ジャケット、盤ともに状態良好。レアー!
-
【LP】佐良直美・古谷充/ 愛の旅立ち (victor)
¥2,750
SOLD OUT
盤B ジャケットB+ 佐良直美が盟友:古谷充とともに編んだミュージカル・コンセプト・アルバム『愛の旅立ち』LPです('79年)。ナレーション:奈良岡朋子、宮部昭夫、演奏:古谷充とザ・フレッシュメン。 恋の傷を癒やすために旅立ったひとりの女を描いた世界、アルバムを頭から通して聴くべきですが数曲だけ載せておきます。 奈良岡朋子のナレーションとともに旅立つ!エアポート・ディスコ「旅立ち」。 ※試聴「旅立ち」:https://tinyurl.com/3c3262k2 佐良直美のジャズ心炸裂な「誰かが私を見つめてる」。キュートとすら思う! ※試聴「誰かが私を見つめてる」:https://tinyurl.com/2cfzxy9v こちらはしっとりとアーバンにジャズする‥「サンシャイン・オン・マイ・ショルダー」。 ※試聴「サンシャイン・オン・マイ・ショルダー」:https://tinyurl.com/u6ar7ncp 奈良岡朋子のナレーション入り、ビリー・ジョエルの「ストレンジャー」を激ディスコに! ※試聴「ストレンジャー」:https://tinyurl.com/2sj57by8 新たに恋に落ちる地、それはパリ‥「パリのめぐり逢い」。古谷充のスモーキーヴォイスもたまりません。 ※試聴「パリのめぐり逢い」:https://tinyurl.com/29vvecp9 帯付、ジャケット良好。盤に薄いスレ少し。
-
【7"】松任谷由実/ 星のルージュリアン (toshiba)
¥990
盤A ジャケットA 松任谷由実の'78年作「星のルージュリアン」7吋盤。ユーミン流シティソウルともいうべき完璧な出来栄え!ポーラ化粧品キャンペーンイメージソングにしてアルバム未収録曲です。 ※試聴ファイル:https://tinyurl.com/zpt2kctk
-
【EP】(音楽)ミシェル・ルグラン/ サウンドトラック盤 "華麗なる賭け" (KING/UNITED ARTISTS)
¥2,200
SOLD OUT
盤A/ジャケットB+ コンパクト盤・33RPM ミシェル・ルグラン MICHEL LEGRAND 先生の大傑作!1968年のスティーヴ・マックイーン主演のサスペンス映画〈華麗なる賭け The Thomas Crown affair 〉サウンドトラックが4曲入りコンパクト盤でスタイリッシュに到着♪ 情感とエレガンス溢るるテーマ「華麗なる賭け His Eyes, Her Eyes 」、そしてノエル・ハリソン NOEL HARRISON が歌う不朽の名曲「風のささやき(メイン・テーマ) Windmills Of Your Mind 」はもちろんのこと、極上ラウンジ・ジャズ「プレイング・ザ・フィールド Playing The Field 」とルグラン自身のスキャットも最高な「現ナマを運べ Cash And Carry 」を7吋サイズで聞けるのがとにかく熱い。日本独自企画です。 His Eyes, Her Eyes https://youtu.be/7emLLb1Nd0E?si=dyDGdUs8oft0B64m The Thomas Crown Affair(1968) - The Windmills Of Your Mind https://youtu.be/OXFh-mYh2dQ?si=ykzPVzFZEzVz3-xN Playing The Field https://youtu.be/8VzSn-4CMMU?si=Zw0Bj3dcebCAUldq Cash And Carry https://youtu.be/UAEa0XmhPkk?si=niOoma_QfCkzsa4y
-
【7"】T-REX/ ホット・ラヴ (toshiba)
¥3,300
盤(黒)A ジャケットA '72年作「ホット・ラヴ」7吋盤。「ゲット・イット・オン」「テレグラム・サム」の間に挟まれた、ともすれば地味曲扱いされがちなシングルですが、彼ら初の全英NO.1はこの「ホット・ラヴ」なのだ。 https://www.youtube.com/watch?v=SxY5SaI5HGo 日本盤あまり入荷しません。ジャケット、盤(黒)共に良好。
-
【7"】堀川まゆみ/ もうすぐSteady[B面] (sony)
¥1,320
SOLD OUT
盤A ジャケットA 超美人!堀川まゆみの’79年作「レモン感覚」7吋盤です。 B面「もうすぐSteady」(作詞:呉田軽穂、作・編曲:松任谷正隆)が極上のオールディー・ガールポップ!ワンモア荒井由実感覚~♪ ※試聴ファイル:https://tinyurl.com/2rjve4ca
-
【7"】西田佐知子/ きのうの涙[B面] (nippon grammophon)
¥880
SOLD OUT
盤B+ ジャケットB(シミ) 西田佐知子の1970年作「鍵をかけないで」7吋盤です。 B面に収録の「きのうの涙」がドリーミィな夜のソフトロック歌謡大名曲!勝手に秋冬用歌謡として取り扱ってます。彼女には珍しいコンビの作詞:吉田央、作・編曲:山下毅雄作品。少なくともシングルはこの曲だけでは。70年代にまた一段飛躍する西田佐知子の素晴らしさをを再認識すると共に、ヤマタケ先生の懐の深さを思い知る名バラードですね。 きのうの涙 西田佐知子 https://www.youtube.com/watch?v=Sts3kWQC4E8
-
【7"】伊藤聖史/ 今夜はシェイクで大騒ぎ!! (epic)
¥693
SOLD OUT
盤(見本)B+ ジャケットB-(テープ跡) 赤羽のプレスリー!伊藤聖史の'82年作「今夜はシェイクで大騒ぎ!!」7吋盤です。作詞が湯川れい子先生ってことでこれはホンモノなのです。B面「盗んだキッスはドッキリ甘いぜ」と併せてダンパでぶちかましてほしい! https://www.youtube.com/watch?v=acwiNjab3nY
-
【LP】V.A./ PILLOWS & PRAYERS~CHERRY RED 1982-1983 (cherry red)
¥3,080
SOLD OUT
盤A ジャケットA 英オリジナル 今ではRHINOと並ぶ再発レーベルという印象ですが、初期は本当にインディの香り溢れておりました。説明の必要があるのか!?と思うほど有名なコンピレーションアルバム『PILLOWS & PRAYERS~CHERRY RED 1982-1983』LPです。これをもってネオアコというジャンルが定義されるのならば、僕はネオアコが大好きだ~! https://www.youtube.com/watch?v=zyC76fsxnqg ジャケット、盤良好。UKオリジナル(盤はフランスプレス)です。
-
【7"】フランク永井/ ブルームーン・イン東京[B面] (victor)
¥5,280
SOLD OUT
盤B+ ジャケットB+ フランク永井の’68年作「東京ワルツ」7吋盤です。これのB面には東京への憧れを抱く者にとってのアンセムともいえるグレイト・ボサノバ「ブルームーン・イン東京」が入っているのだ! https://www.youtube.com/watch?v=1pG_uuaHtKw 東京でしか生まれ得ないこの味わい。国産ボサノバ歌謡最高峰にしてシンガーズ・スリーのスキャット力、吉田正先生のハイカラセンスを思い知らされる極上ラウンジものと言えましょう。 ジャケット良好、盤薄いスレ少しだけ。すっかり入荷しなくなりました。レアー!
-
【7"】シーナ&ザ・ロケッツ/ ピンナップ・ベイビー・ブルース (alfa)
¥990
SOLD OUT
盤A ジャケットB+ シーナ&ザ・ロケッツの'81年作「ピンナップ・ベイビー・ブルース」7吋盤です。作詞:糸井重里、作・編曲:鮎川誠によるディープR&B! https://youtu.be/W0iWlLoE_Do B面には疾走するパンキーR&B「クレイジー・クール・キャット」を収録! ※試聴ファイル:https://tinyurl.com/3mtvktpn
-
【LP】V.A./ CMソング・ベスト・ヒット (philips)
¥4,180
SOLD OUT
盤B+ ジャケットB+ 帯付 人気歌手のCM歌合戦フィリップス編VOL.1『CMソング・ベスト・ヒット』LPです。販促用音楽なんで実にポップ、70年代のそれはさらにタイアップというよりオリジナル色強くてそこが完成度の高さを感じる要素のひとつですよね。 ※試聴「野口ひでと/ ふりむかないで」:https://tinyurl.com/yjj9vrtb エメロンシャンプーCMソング。拭い去れないオックス感覚! ※試聴「ヴァンシー・カーマイケル/ 人生の香り」:https://tinyurl.com/4pvmbwsx フーズ・フーCMソング。モップス(星勝)によるイージーリスニング・ロックの名曲ですね。ヴァンシー・カーマイケルなる人の詳細がよく分からないのですが英語でカヴァーしてます。 ※試聴「井上順/ 地球をまるごと写そうよ」:https://tinyurl.com/yc678n5r ジャーニー・コニカCMソング。この曲がとにかく大好きなんです!井上順のグレイト・ソフトロック!! ※試聴「かまやつひろし/ ナショナル・ワールドボーイ・GXO」:https://tinyurl.com/4fhas8kp ナショナル・ワールドボーイ・GXOのCMソング。ムッシュのコミカル・ニューロック!と呼びたい逸品。 他にもキーヨの「マンダム」、キャロライン洋子がませガキっぷりが楽しい「オネショのラブソング」、ミッキー・カーティスのフォーク・ロック「それだけの幸せ」など良曲いろいろ入ってます。 帯付、盤薄いスレ少しだけ。
-
【7"】ジェームス・ラスト・バンド/ ヴァイブレイションズ (polydor)
¥1,430
SOLD OUT
盤A ジャケットA プロ野球ニュース「今日のホームラン」使用曲、ジェームス・ラスト・バンド「ヴァイブレイションズ」7吋盤。ぶち上がる!! https://www.youtube.com/watch?v=wJn6D2flJXw https://www.youtube.com/watch?v=ft7DPGngbpA
-
【CDsingle】森川美穂/ Blue Water (東芝EMI/EAST WORLD)
¥1,320
SOLD OUT
盤A/ジャケットA 森川美穂の1990年発売シングル「Blue Water ブルー・ウォーター」の8cmCDです。通算12枚目で、東芝EMI移籍第一弾となるシングルでした。 NHK放映のアニメ〈不思議の海のナディア〉主題歌としてあまりにも有名ですね。作詞:来生えつこ、作曲:井上ヨシマサ、編曲:ジョー・リノイエ、鈴川真樹。森川さんの端正かつ力強いヴォーカルと瀟洒なアレンジががっちり噛み合った、控えめに言って神曲。平成世代のアニメソングを代表する一曲と言えるでしょう。その後アレンジを変えた新録バージョンなどが複数制作されますが、やはりオリジナル・バージョンのこの輝きに勝るものは‥ね。 カップリングの番組EDテーマ「Yes, I Will イエス、アイ・ウィル」も瑞々しくタイムレスな逸品。プロモ・オンリーの7inchは相変わらずお高いけど、8cmなら比較的まだ入手しやすいですね。一家に一枚盤! PV Miho Morikawa 森川美穂 Blue Water YouTube https://youtu.be/XSX-wbJnUSA?si=guYgpgcTTX1giJ-B Yes I will - Nadia and the Secret Blue Water - ending full version https://youtu.be/3Jr7qDE8ReY?si=wWUEnp0F-FsM6ldI
-
【7"】THE NEW MASTERSOUNDS/ get back (cooker records)
¥1,320
SOLD OUT
盤B+ 英国のファンクバンドTHE NEW MASTERSOUNDSの2003年作「GET BACK」7吋盤です。ケブ・ダージが推しに推したゴリゴリ・ファンク・ロック!漂う"あの頃の和モノ"感‥♪ https://www.youtube.com/watch?v=VKl5X53F0CQ B面「CAN'T HOLD ME DOWN」はさらにディープにファンクするインストナンバー♪ モッド!! https://www.youtube.com/watch?v=D4EJejAbnGE
-
【7"】井上陽水/ ダメなメロン[B面] (for life)
¥594
盤A ジャケットA 井上陽水の'86年作「新しいラプソディー」7吋盤です。 B面「ダメなメロン」がニューウェイヴィーネオロカの名曲にして「飾りじゃないのよ涙は」を使いまわしてますよね?と問い質したくなる逸品! https://www.youtube.com/watch?v=KKZhISg5uGU
-
【7"】ザ・スリー/ 新しい明日 (king)
¥8,800
SOLD OUT
盤(白レーベル)A ジャケットB(テープ跡) 大阪はそこそこ高まってきてると思ってらっしゃる方もいるかと思いますが、実際のところまったく盛り上がってません。洒落にならんことになるのではないかと震えながら過ごしてるくらいでして‥。 そんな沈んだ気持ちを1970年代初頭に生まれた宝石のようなポップスで盛り上げる!ザ・スリー「新しい明日」7吋盤です。ヤングアメリカンズ出身のトニー、ダン、リンダの三人が'70年大阪万博のために来日、そこで作詞:増永直子、作・編曲:服部克久の日本語曲を録音したんですな。当時の歌謡シーンでありがちな録音理由ですがとにかくエネルギー溢れる時代の産物ですから、絶対に2025年では生まれ得ないヤング・ソフトロックに仕上がっているのです。 https://www.youtube.com/watch?v=E9cC_4OBIL4 過ぎた日は振り返らずに忘れて 死にたいと願ったことも忘れて 愛が生まれたその時は新しい明日がくる♪…カタコト日本語で歌い上げる励ましと歓びの世界!歌詞だけは現代に聴いたほうが胸に刺さりそう。。 ジャケットにテープ跡、盤(白レーベル。これ通常盤見たことないんですが存在するのだろうか‥)綺麗です。レアー!
-
【7"】ジューシィ・フルーツ/ 海[B面] (columbia)
¥792
SOLD OUT
盤A ジャケットA ジューシィ・フルーツの’84年作「萎えて女も意思をもて」7吋盤。桑田佳祐提供曲としてお馴染みですが、オススメはB面「海」!こちらも桑田佳祐作、その後サザンオールスターズでもセルフカヴァーすることになるメロメロメロウ・ミディアムAORの大傑作です! https://www.youtube.com/watch?v=nQ7GBM4pZE4
-
【7"】小林旭/ アキラの奴さん (columbia)
¥792
SOLD OUT
盤B(B面薄くクモリ)ジャケットB+ 小林旭の'61年作「アキラの奴さん」7吋盤です。作詞:西沢爽、作曲:遠藤実、編曲:山路進一でお馴染み作品をリメイク(?)。河辺公一とスイング・ジャイアンツの演奏もジャジィで良い感じですが、何よりアキラの甲高い歌声が全て! ※試聴ファイル:https://tinyurl.com/4n6jwh53